PTAを楽しんでる…!?学校広報誌を作っています。
希少生物=PTA活動を楽しんでいる自分
今年度、PTAのメンバーを前にした自己紹介でも自ら「変な人」と言いましたが、心から楽しんでPTA活動をしています。
今時そんな人物は希少生物だと自認していますが…
世の中にはこんな変な人もいるのです。。w
学校広報誌を作るお仕事
今年度担当させていただいているのは、学校の広報誌の内容を企画して、取材したり文章書いたり紙面の配置を考えたりして、発行する広報のお仕事です。
メンバーは12人しかいないので、1年間に2号しか発行できません。
また1号については時間が限られているため、前年度の内容をほぼ踏襲する形になります。
しかし、2号については自由度も高く、現在企画を考え中。
PTAでありながら(?)企画までさせていただけるなんて!
子どもも大人も楽しめる内容に
せっかく作るなら子どもも大人も楽しめる内容にしたいな~などとあーでもないこーでもないと日々考えています。
1号の内容が先生紹介なので、2号はそれに対応して学校紹介にしようか、と方向性は2号担当メンバーと大体決まっています。
ついでに毎日毎日Canvaと睨めっこしている日常が祟って、どんなデザインにしようかな~とデザインにまで手を出し始めている。。
(デザインは印刷会社さんが大体やってくれるのだが、、、)
おかげさまで、通常業務が滞りに滞りまくってるのですが。。
ま、いっか
何かを生み出すってなかなかエネルギーも時間も必要だよね~なんて、サボっているのか、果たして…?
PTAで貴重な経験ができる
全くイメージもせずに今年度は広報のPTAをさせていただくことになったのですが、自分の考えたもの・作ったものが形になって、児童の手元に届くなんて、素晴らしい経験ではないか…!と思っています。
印刷物の作成は「mahoranすぎなみ」で助成金をいただいてトライしましたが…
自分の作ったものが1,000名を超える児童&保護者&関係者の方に届く、なんてすごいことだな、、と。
学校広報誌2号の発行は3学期
こうして企画まで行っている学校広報誌2号の発行は3学期を予定しています。
3学期なのにもう企画を考えていますが、具体的な作業をイメージすると意外と時間の余裕はないんだな、と。
モノを作るって大変…💦
近隣の学校・児童館などにも配布されるはずですので、お楽しみに