なごみの湯@荻窪でガッツリ汗をかいてアンチエイジングしてみた

朝のウォーキング→娘の迎え→遊びに来る子ども達の世話、という流れで大体毎日1日中汗だくなのですが、いつもよりもっともっと汗をかきたくて、荻窪にあるなごみの湯に行ってきました。(館内は写真NGなので外観だけ。)
荻窪なごみの湯 サウナ→超炭酸泉へ
サウナにいられた時間はほんの15分程度だったと思います…
もうあっつくて(笑)
だんだん苦しくなってきたので、退散しました。
サウナはたくさん種類があるのですが、1つでもう汗だっくだく(笑)
その後は超高濃度炭酸泉へ。
他のお風呂がガラガラなのに、ここだけ人口密度が高くてみなさんこれが目当てなのかな、と🤣
ぬるいお湯でもめちゃくちゃ温かく感じるから不思議。
アンチエイジングや美肌効果があるらしい。
これはいくらでも入ってられるぐらいで、なぜだか頭がものすごくスッキリ✨する
デトックス完了!
と、たっぷり汗をかいてきました。
老廃物をいっぱい出した感じがして良いです。
夏の暑さで蒸し風呂状態の家もサウナ効果…?
と、ふと、梅雨は一体どこに行ったんだろうと思ってしまうこの日本の暑さで蒸し風呂状態の自宅も、十分サウナ効果があるんではなかろうか、、、と思ったり😅
なごみ湯のサウナと自宅の違いがもはやよくわかりませんが、熱中症の危険もあるので、自宅サウナやめておこう🤣
なごみ湯はお得な会員制度も
何度も行きたいと思ってしまったなごみの湯ですが、1回2,400円はちょっと高いな~…と。。。
お得な会員制度もあるようなので、検討しよ。
“塗る”より、動く→汗かく→お腹すく→食べる方が合う
先日ブログでも「アンチエイジング始めました」という記事を書きましたが…
どうにも自分には色々“塗る”というアンチエイジングは合わないなぁ…と思うところがあり。
(もちろん“塗る”だけとは書いてなかったのですが。。)
30代前半からジム通いやランニング・ウォーキング等、体力作りを続けているせいか、動く→汗かく→お腹すく→(ちゃんとしたものを)食べる、という何かすっごく普通(💧)のことを頑張る方が自分には合いそうだな、と。。
すっごく普通なのですが、人間が本来持っている体の機能だしなぁ、と。。。
汗をかくのが好き、というのもあるのですが、汗には老廃物を体の外に出したり、新陳代謝を促したりする作用もあるはずだし。
動けば汗をかいてお腹がすくので、栄養のあるものをしっかり食べる、というすっごく普通のことで頑張りたいな、と思ったりしています。
なので、普段はウォーキングなどでしっかり汗をかいて、たまにはなごみの湯でもっとガッツリ汗かく!という感じでアンチエイジング頑張ります💪
息抜き・自分時間に関するその他の記事
◆すみっコぐらしの「農園つくるんです」ゲームにドはまりしてマジで時間が溶けていくけどすみっコ達が可愛すぎて癒されている記事
◆CapCutで追従ができることがわかったので、遊びで娘のマック福袋の開封動画を作ってみた😎✨
◆荻窪にあるなごみの湯でたまにはガッツリ汗かいてスッキリ✨してアンチエイジングしてみた記事
◆あんまり本って読まないけど新しいこと&無駄なことしたいと思ってエンターテインメントに振り切った小説&歴史小説読んでみた記事
◆マインドフルネスに関する本を読んでみた。ネガティブなことばっかり書いてた日記を全部消してみたらちょっとは前向きになれたかも、と思った記事
◆ゴールデンウィークってやる気しないよなぁ…ので、娘とLINのプロフィール背景動画作ってみた











