屋内・無料で遊べるMobiLANDすぎなみっこByu-nが2025年6月新規オープン!キレイでジュースのお土産も!

MobiLANDすぎなみっこByu-nは2025年6月新規オープン!利用無料!!トヨタの営業なし!MobiLANDだけの利用可!!
環八通り沿いにある、トヨタモビリティ東京 高井戸北陸橋店の2階にある、子どもの遊びスペース・MobiLANDすぎなみっこByu-nが2025年6月に新規オープンしました!
こんな感じでした!
2025年6月新規オープンということもあり、めちゃくちゃキレイ★
なんと、利用が無料です!!
本当…?と疑いたくなるのですが、本当に無料ですw
また、MobiLANDすぎなみっこByu-nはトヨタモビリティ東京 高井戸北陸橋店の2階にあり、会員登録制ですが、MobiLANDの案内以外届くことはなく、トヨタの営業に個人情報が使われることがないことが、公式HPできちんと書かれています!
・入場には会員登録が必要となります
MobiLANDすぎなみっこByu-n 公式HP「<ご利用について>」より
※当社よりMobiLAND以外の
ご案内が届くことはございません
しかも、子どもには1人1本ジュースのお土産付き!
嘘でしょ…と疑いたくなりますが、本当ですww
ジュースは日によって替わるかもしれませんが、私が訪問したこの日は
- 麦茶
- ぶどうジュース
- りんごジュース
- いちごジュース
でした。
入園整理券と一体になったジュースの引き換えチケットをもらって、欲しいものを店員さんに言うスタイルです。
そして、MobiLANDすぎなみっこByu-nのみの利用OKです!
MobiLANDすぎなみっこByu-nに直行直帰でOKなのです!!
初めての場合だけ、会員登録用紙に記入が必要(2回目以降、小学生は子どもだけで来園OK)
初めてMobiLANDすぎなみっこByu-nを利用する場合は、受付で会員登録用紙への記入が必要です。
記載する項目は下記でした。
- 子どもの名前・年齢
- 保護者の名前
- 住所
- 電話番号
※MobiLANDの案内以外、届くことはありません。(MobiLANDすぎなみっこByu-n 公式HPより)
2回目以降の来店時は小学生は子どもだけで来園してもOKです。
その際は受付で名前を言えば入園することができます。
ウォーターサーバー(無料)あり。飲み物・おやつは柵の外で
大人にお土産のジュースはもちろんありませんが、2階の遊びエリアの外にはウォーターサーバー(無料)があります。
飲み物やおやつは遊びエリアを仕切っている柵の外でいただくことができます。
写真を撮り忘れてしまいましたが、1階にも「MobiLAND利用の方」と書かれたテーブル&椅子がありますので、そちらでも飲み物・おやつは大丈夫なようです。
1階のドリンクマシーンはMobiLAND利用者は利用できません。
(トヨタモビリティを利用の方向けのようです。)
遊具は9歳まで。その他の注意事項を守って利用を
MobiLANDすぎなみっこByu-nの園内は走り回れる程、めちゃくちゃ広い、という訳ではありません。(走るのは禁止されています。)
遊具は9歳までの利用ですので、小学校低学年までの利用を想定されているようです。
私が利用したこの日も幼児さんが一番多く、次いで乳児さん、小学生は5~6名ぐらいだったように思います。
その他、MobiLANDすぎなみっこByu-nの利用にあたっては注意事項がありますので、よく守って利用するようにしましょう。
トヨタモビリティ敷地内に無料駐輪場あり
MobiLANDすぎなみっこByu-nはトヨタモビリティ東京 高井戸北陸橋店の2階にあり、トヨタモビリティ東京 高井戸北陸橋店の敷地内に無料駐輪場があります。

夏休み期間は3部制
MobiLANDすぎなみっこByu-nは夏休み期間は通常時と違って、3部制となっています。
- ①10時15分~11時45分
- ②13時30分~15時
- ③15時30分~17時
ご注意ください。
なお、通常時は平日は
- ①10時~12時
- ②13時30分~17時
通常時の休日は
- ①10時15分~11時45分
- ②13時30分~15時
- ③15時30分~17時
です。
入れ替え時にちゃんと掃除してくださっていた…!
受付はトヨタモビリティのスタッフの方と思われる方が行っておられ、こうした子どもの勢い・パワーにはあまり慣れてらっしゃらない…?という感じがしましたが、無料ですし、大変ありがたい限りですので、時間に余裕を持って来園するなどして、広い心でこちらもゆったりと対応いただくのが良いかと思います。
トイレ・授乳室は1階。外で遊べない程暑い夏にありがたすぎる…!
トイレや授乳室は1階のトヨタモビリティのお店のものを利用できるようです。
近頃は暑すぎて、夏休みも外で遊べない程です。。。
こうした無料で遊ばせていただける施設が近くにあるなんてありがたすぎます…!
今回は初訪問であまり写真が撮れませんでしたが、再訪した際に撮影してきます。
ぜひご利用ください。
杉並区のその他の遊び場記事(無料・有料)
◆杉並区高円寺のサイエンスラボ・IMAGINUS! 自分で選べるオプションが楽しい!ミニ実験工作教室・スライム作り・キーホルダー作りを体験してきたよ!
◆荻窪タウンセブン あおぞらパーク(無料) 大きな滑り台と広場で体を動かして遊べる!空調のある休憩スペースも完備!夏場は噴水も!
◆子ども・子育てプラザ天沼(無料) 他の子ども・子育てプラザと比較すると狭めですが、大きな木の家があったり、コンビカーもあります。荻窪駅から徒歩10分で便利です。
◆MobiLANDすぎなみっこByu-n(無料) トヨタモビリティ東京 高井戸北陸橋店の2階に2025年6月新規オープン!無料・屋内でトヨタの営業なし!ジュースのお土産まで!!
◆猫カフェ 猫喫茶 空陸家plus 阿佐ヶ谷店 杉並区阿佐ヶ谷パール商店街にある猫カフェ。人懐っこいネコちゃん達が寄ってきてくれて可愛すぎる❤ なでなで動画も!
◆子ども・子育てプラザ和泉(無料) 永福町駅徒歩15分と駅から少し距離がありますが、大きな家の立体遊具があり、広くて人口密度が低くてお勧めです。
◆子ども・子育てプラザ成田西(無料) 阿佐ヶ谷駅/浜田山駅からすぎ丸に乗りますが、とても広く、木のアスレチックや手作りおもちゃなど温かみがありお勧めです。
◆今川児童館(無料) 杉並区のお勧め児童館。コンビカーやプラズマカー、プーさんのブランコなどで遊べます。
◆高井戸児童館(無料)・今川児童館(無料)比較記事 どちらも素敵すぎる児童館!
◆高井戸公園 ワイルドな滑り台や広大すぎる広場で思いっきり遊ぼう!
◆下高井戸おおぞら公園 広い芝生・ロープ遊具・コンパクトな遊具エリア・室内トイレ&休憩所・キッチンカーも来る素敵な公園
◆馬橋公園 年中流れが楽しめる!整備されて屋内休憩スペースや新しく青空広場もできました!錦鯉のいる公園や大きなグラウンドで1日遊べます。休日にはキッチンカーも!
◆妙正寺公園 ワイルドな岩山・船のある大きな砂場、大きな池、花道(?)のある珍しい複合遊具で思いっきり遊べる!
◆善福寺川公園(通称:ヒコーキ広場)の飛行機に君は登れるか…?!大きな飛行機と楽しい複合遊具で遊べる!