2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 copotal-factory 子育て・家族ブログ 神経質・引っ込み思案・人見知り・保育園仲間なし――初めての小学校生活は登校渋りの連続… 小学校生活の始まりは「行きたくない」の日々。 1月になってようやく少し慣れてきたかな、と思えるようになりました。 その軌跡をまとめました。
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 copotal-factory ブログ(アプリ開発&HP運営) ドメインを変更しました(AWSで新ドメインを取得→Shifter上での変更手順) 備忘録も兼ねて、AWS上での新ドメイン取得、Shifterでの新しいドメインの設定方法を記載しました。
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 copotal-factory 紹介・レポ カバーなし絵本を中心に古本28冊をバリューブックスで査定してもらったら1,040円だった カバーがなくても査定可能なバリューブックスで、読まなくなった絵本を中心に28冊査定申込してみました。
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 copotal-factory 紹介・レポ 3年間で19万円節約…!?浄水ポットでお得にSDGsに貢献 2019年に1台目浄水ポットを購入してから2台目に買い替えるまで3年2ヶ月間、ペットボトルでお水+麦茶を購入していた場合と費用比較してみました。
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 copotal-factory 紹介・レポ Softbank Airのコンセント挿すだけWiFi使ってみた 工事も要らないSoftbank Airのコンセント挿すだけWiFiを使ってみました。 実際の通信速度や料金体系なども合わせて。
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 copotal-factory ブログ フリーランス向けエージェントって?エージェントを利用してフリーランスでお仕事してみました フリーランスは働き方が本当に様々なので、自分の状況や希望によってエージェントの使い分けって重要だと思ったのでまとめました。
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 copotal-factory 紹介・レポ カイロを長持ちさせてSDGsに貢献! カイロを長持ちさせる方法をやってみました。時間があいてもOK。SDGsに貢献できればと思います。
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 copotal-factory 子供と遊ぶ ※閉店※【写真付き】雨の日も良心的価格で遊べる!こどものあそびば下井草店 雨の日でも良心的価格で遊べる杉並区の「こどものあそびば下井草店」のレポです。
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 copotal-factory 子供と遊ぶ 【写真付き】なみすけ&なみーの乗り物遊具で遊べる新しくて綺麗な公園!~松林梅林公園~ 令和4年完成の新しい公園。なみすけ&なみーの乗り物遊具やネット遊具で遊べます。
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 copotal-factory 子育て・家族ブログ 今、自宅にあるもので!冬のお弁当をカイロを使って温かく保つ方法 真冬に外でお弁当を食べる時に、温かく食べられる方法を、今、家にあるものでやってみました。
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 copotal-factory 子育て・家族ブログ しんどすぎる小学1年生 冬休みレポ 冬休みはまだ始まったばかりなのですが、何だかしんどすぎるので、日常をレポしました。
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 copotal-factory お知らせ(その他) 【ikumadoイベントのお知らせ】Twitter(X)のスペース対談!~2024年1月6日(土)AM 8:30~ 前回のXスペース対談が大変好評だったため、第二弾!新年スタートダッシュ企画です。
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 copotal-factory 子育て・家族ブログ 【子育て事情】遂にデパ地下ケーキからOKストア販売のケーキに変わったクリスマス 毎年デパ地下ケーキを買っていましたが、今年から近所のスーパーのケーキでクリスマスしたのが全然悪くなかった話。
2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 copotal-factory 紹介・レポ 古着57点をベルメゾンの「kimawari fashion(キマワリファッション)」でリサイクル。ブランド品1品:200円、その他56点:234円~他2回との比較も~ 気がつくと狭い部屋をかなり圧迫しているもう着ない服57点をまとめてリサイクルに出してみました。